- 桐蔭学園トランジションセンター
- 2022年12月3日
- 読了時間: 2分

本当の意味での男女共同参画実現のために必要なヘルスリテラシー
理念や理想だけでは『真の男女共同参画』は実現しません
【開催日時】
2022年12月3日(土)14時~15時半
【対象】
どなたでも
【受講料(税込み)】
(1)一般:2,000円
(2)友の会:1,600円
※お申込みいただいた方には講座の録画動画も期間限定アーカイブ配信でご覧いただけます。講座終了後翌週を目途にご登録いただいたメールアドレスへ配信用URLをお送りいたします。
【申し込み締め切り】
2022年12月2日(金)10時まで
【講師】
産婦人科専門医・医学博士
みんパピ!みんなで知ろうHPVプロジェクト代表
稲葉 可奈子
【講座概要】
「男女共同参画」や「女性活躍推進」というワードが市民権を得て、管理職における女性の割合に数値目標が掲げられたりしています。しかし本当の目標は数値ではなく、女性も男性も活躍できる社会です。それは実は、理念や理想の追求だけでは達成困難なのです。それはなぜで、ではなにが必要なのか、一緒に考えましょう。
※本講座はブレイクアウト(少人数での意見交換会)を実施予定
【講師プロフィール】

産婦人科専門医・医学博士
みんパピ!みんなで知ろうHPVプロジェクト代表
稲葉 可奈子
京都大学医学部卒業、東京大学大学院にて医学博士号を取得、現在は関東中央病院産婦人科勤務、四児の母。 子宮頸がんの予防や性教育など生きていく上で必要な知識や正確な医学情報の効果的な発信に努めている。
※お申し込みの際は、必ず「桐蔭オンライン講座・アカデミウム公演 利用規約」の内容に同意のうえ、お申し込みください。
※受講者の区分により申し込みフォームが異なります。 ※Peatixおよび、トランジションセンターでは、お電話・窓口・メールでの申し込みは受け付けておりません
お申し込みを締め切りました。
Comments